新美さんが書いてくださった
“ハピプロを導入してからご自身で感じる変化”の中にある、
「進む方向がはっきりして頑張りやすくなった」
「その頑張りがハピプロによって見やすくなった」
「自分の伝える想いがブレにくく、伝えやすくなった」
このどれもが最高に素晴らしい変化ですね!!
蓄積でしか成し得ないもの、簡単に手に入れることはできないものです。
皆さまが踏ん張ってこられ、そして頑張っていらっしゃるからこその「価値」ですね。
さて、2017年最後に頂いたお題は、
「想いリレーも気付けば7年以上経過しており、ちょうど今年中で役職者全員が書いたことになります。
この想いリレーは、自分の想いを振り返るにはとても良いモノだと思っています。
カワサキさん的には、今まで想いリレーに携わった感想だったり、
次回書いてもらいたいお題はどんなのを考えていますか?」です。
そうですね、本当に奇跡的な区切りの良さで役職者をぐるりと一周しましたね!
総勢85名の方々に魂のこもった文章を綴っていただきました。
もしかすると想いリレーの始まりや、裏方をご存じない方もいらっしゃるかもしれませんので、
この機会に、黒子である私カワサキが想いリレーのアレコレを語らせていただきます。
「想いリレー」は、2010年6月に、まだ社長室室長代理だった新美健一さんから始まりました。
この機会に久しぶりに新美さんの想いリレーを読ませていただきましたが、
いやー、本当に読んでよかった!3回読み返すほど感動してしまいました。
先月の経過報告で新美さんが書かれている「ハピプロの7年を振り返る」内容は、
正しく2010年に最初に書いた“想い”に近づいていると言えるものになっているのです。
言葉にできない驚きと喜びです・・・本当に、素晴らしいですね。
さらにそこから、りんくう店を立ち上げた当時の役職者が後に続いて書いてくれましたが、
今見返してみるとすごく短くて、ギュッと内容が凝縮された書き方になっていましたね。
もちろん文章の長さが良い悪いということでなく、始まった当初と見比べると
ここ数年間の想いリレーの文章量の多さに圧倒されてしまいます。
今となってはカワサキの編集&差し戻し連絡は当たり前になっていますが、
(これをどう思われているのかは非常に非常に気になるところなんですが)
これも毎月大変楽しく、そして大変神経を使いながら実施させていただいております。
差し戻された皆さまは、たまったもんじゃないという状況かもしれませんが、
これも「想いリレー」で成し得たいこと、その目的のために“心を鬼”にして赤入れさせていただいています!
そもそも想いリレーは何故始まったのか。
もちろん、様々な思惑があってのことではありますが、始まりの理由と目的は2つです。
★ハピプロが始まった当初は、多くの方が「一体何をするの??」という
疑問と不安が入り混じる状況だったので、“いいお店づくりのために、働く皆さんこそ主役”である
というハピプロを動かしていくための根幹をご理解頂くため
★HPに掲載する=多くのお客様と、共に働く仲間たちの目にも触れることで、
より強く自分の信念を持つこと、責任ある行動ができることが求められているのだという緊張感を
役職者の心に醸成し、『4つの魂』を実感として会得していただくため
➔結果として、有楽グループで働くスタッフの皆さまはもちろん、お客様からも
「『有楽があって良かった!』と思い思われる会社にする」という、社長の想いを実現する
その為の一助となる活動にし、継続することが目的。
というわけです。
ですから次の「想いリレー 第二弾」も、役職者の皆さまには、有楽グループを牽引する一員として、
また「ハッピーサイクルオーケストラの一員」として、誇りをもって挑んでいただける内容が相応しいと考えています。
これまで第一弾で書いていただいていたのは、言わずと知れた【私の想い】です。
ご自身の座右の銘や、好きな名言、幼少期から振り返る過去の自分と今の自分など、
実に様々な角度から「過去〜現在に向けて」書いていただきました。
でしたら次は、「未来」に向けて書いていただくのがよろしいかと。
ハピプロが始まってはや数年。
現在から未来を見たときに、皆さんのお店はどうなっているでしょうか。
皆さんの思い描く理想のお店は、どうなっていたいですか。
そうですね・・・未来と言っても、20年後についてですと、考えても語っても
なんだか空虚なものになりそうなので、例えば5年後という、比較的地に足の着いた未来だどうでしょうか。
普段はハッピーサイクルオーケストラの一員として、各店舗ごとの異なる楽器(つまりコンセプト) を
より良い音色で鳴らすために尽力いただいている皆さまが、
より良いお店をつくるために必要だと感じる思いを、例えば“ひとつの「曲」”にするのなら、
どんなタイトルの、どんな曲がいいでしょう。
・・・なんて面白くないですか?
その曲のタイトルは、もちろんオリジナルで!
つまり、既存の曲から何かを選ぶのではなく、“理想とするいいお店に近づいていくために必要なこと”
を、曲名に例えてもらうのです!
そうですね、難しく捉えずにこう考えていただきたいのです。
「自分の思い描く『5年後の理想のお店像』」を、まずは文章にしたためる。
↓
その文章を振り返って読んでみて、理想のお店像に近づくために必要だと感じる要素を
「曲名」のようにタイトルにつけてもらう。
↓
つけた「曲名」の理由についての説明を、文章にプラスしてしたためる。
以上完成です。
ね、楽しそうですよね!
「想いリレー 第二弾」で書いていただきたい内容はこうなります。
【ハッピーサイクルオーケストラの一員として、
5年後もっといいお店を作るために奏でる曲は、どんなタイトルですか?】
あー、どんな曲が集まるんでしょうか!?
そして、7年前に想いリレーを書かれた方々が、今のテンションで書いたらどんな感じになるのか、
それもとっても楽しみ!見てみたい!読んでみたい!と、今からかなりワクワクしてしまいます。
ということで次回、新美さんへのお題はもちろん
「想いリレー 第二弾」を書きしたためる際の、役職者の皆さまへ向けたお願いと注意事項にしましょう!
新美さんにはまず先発隊として、一番に「想いリレー 第二弾」を書いていただきますので、
それが良き見本になることは間違いありませんね。
書くことが大変だと、他の人がどんな風に表現するのだろう??と楽しみになると思いますので、そういった意味で皆さまの注目が集まるような「想いリレー 第二弾」になると嬉しいです。
新美さん、よろしくお願いします!