愛知県知多半島のお祭り!!『半田市乙川祭り』
寒さも緩み、お祭りシーズンを迎える時期となりました。 愛知県半田市のお祭りは全国的にも有名に成りつつあります。 2012年の10月6日・7日に行なわれた「半田山車祭り」は、多くの人が観覧に来ました。 来場推定、何十万だと…
有楽グループ
寒さも緩み、お祭りシーズンを迎える時期となりました。 愛知県半田市のお祭りは全国的にも有名に成りつつあります。 2012年の10月6日・7日に行なわれた「半田山車祭り」は、多くの人が観覧に来ました。 来場推定、何十万だと…
今回のちた散歩でご紹介させていただくのは、 みんな大好き!今が旬のいちご&いちご狩りです!! お邪魔させて頂いたのは、いちご狩りの『市野園芸』さんです。 暖かい本日は絶好のいちご狩り日和。 お腹をすかせて来た甲斐がありま…
今回ご紹介しますお店は、私がずっ~と気になっていたお店です。 『どさんこ料理』【天盛】さんです。 北海道の家庭料理を中心に提供していただけます!! 想像しただけで、早く食べたくて仕方ありません。 それでは早速行ってみまし…
こんにちは♪ 今回口田店がご紹介いたしますのは、 2月14日にオープンしたばかりの「星乃珈琲店 半田店」さんです。 初めてスタッフだけで行ってきました~☆ とてもカッコイイお店ですよね~。 オープンする前からスタッフ同士…
新年あけまして、おめでとうございます。 本年も、ちた散歩をご覧頂きまして誠にありがとうございます。 ちた散歩の記者達は昨年以上にちたの楽しい魅力&お役立ち情報をお届けする為に、 楽しみながらお散歩(取材)していきますので…
まっかなお鼻のトナカイさんは~♪ いつもみんなの笑い者~♪ 昨日まで街中はクリスマスソングがあちらこちらで流れていましたね☆ イルミネーションもあちらこちらでキラキラ輝いていましたね!! 神戸のルミナリエは実際に見たわけ…
皆さんこんにちは♪ 今回の知多散歩担当の有楽センターです(^-^)/ 今年の半田市は『新美南吉生誕100周年』で盛り上がってますね♪ という事で、今回の知多散歩もこのビッグウェーブに乗っかろうと思います!! 過去の記事で…
※この記事は、2013年に執筆されたものです。 突拍子ですみませんが、『ごんぎつね』と聞いて、何を思い浮かべますか?? 実は、この『ごんぎつね』とは、1932年に新美南吉が書いた代表的な作品です。 この童話は、南吉の出身…
みなさんこんにちは。衣浦店の魚釣り大好き上村です。 今回は、誰でも簡単に釣れちゃう「ハゼ」釣りに行ってきました。 釣り場は衣浦店のすぐ近くの「亀崎港」です。 衣浦店から衣浦大橋方面に向かい、橋を渡らずに信号右折、 3つ目…
愛知の名物と言えば、 みそかつ・エビフライ・天むす・あんかけスパ・味噌煮込み・手羽先・寿がきや・ひつまぶし・モーニングなど、軽く挙げただけでもこんなにズラリ。 時代と共にどんどん提供する喫茶店が減ってきており、 絶滅して…
こんにちは。 今回の知多散歩は東浜店が担当します。 今回は文字通り「散歩」ってテーマで、東浜店の周辺を歩いてみました。 いろんな施設や飲食店もいいですが、たまには自分の店の周りを歩いてみて、 普段は気にも留めないような風…
はいっ!みなさん最近スポーツしてますか????? 真夏の暑い中で汗をかくっ!健康にイイことこの上なし!!その後のビールが格別!!! ってお酒の話はおいときまして、今回の知多散歩は冒頭にありますスポーツ関連です。 スポーツ…
毎日暑い日が続きますね・・・(;´▽`A“ 皆さんも熱中症には十分ご注意ください。 これからが夏本番! 昼間は海水浴やプールで遊び、夜は花火や夜景なんていかがでしょうか? (・_・|柱| そんなわけで今回の知…
今回、ご紹介するのは、 半田市堀崎町周辺、上半田と呼ばれる界隈にあります「紺屋海道(こんやかいどう)」です。 名前の由来は、 古くからこのあたりに、染物屋が数軒あったことから「紺屋」の名がついたと伝えられているそうです。…
はじめまして!今回の知多散歩の記事を担当します。ほねほね、です。 このたびご紹介いたしますのは、有楽衣浦店から、 以前紹介した神前神社を直進し、市役所方面に向かいみどり牛乳の向かいにある、 Cafe-Terrace TA…