元祖たこ焼き!昔ながらの懐かしい味・半田市『蛸ん壷』
こんにちは。住吉店知多散歩担当の竹内です。 まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 体調を崩さないようにお気を付けくださいね。 今回は半田市岩滑中町『蛸ん壷』さんにお邪魔しました。 半田警察署の…
有楽グループ
こんにちは。住吉店知多散歩担当の竹内です。 まだまだ寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 体調を崩さないようにお気を付けくださいね。 今回は半田市岩滑中町『蛸ん壷』さんにお邪魔しました。 半田警察署の…
今回は名鉄知多半田駅の目の前にありますクラシティー2Fの知多牛が堪能できる焼肉屋さん『黒牛の里CLACITY半田店』さんにお邪魔しました。 黒牛の里は半田市内に3店舗ある人気店でして、以前の取材では『farm resta…
今回の知多散歩は、半田市栄町にある「カフェ ココット」さんにお邪魔してきました。 駐車場はお店の前にあります。 ココットさんのお隣には、有楽グループのフリーペーパー【知多散歩】作成に携わってもらっている、「知多印刷」さん…
今回のちた散歩は名鉄知多半田駅から約徒歩1分!ピアゴ半田店さん1Fにある「エンゼル半田店」さんにお邪魔しました。 駅方面からピアゴさんの自動ドアへ入るとすぐにエンゼル半田店さんがあります。 お店の雰囲気も明るく綺麗です。…
今回のちた散歩は、半田市乙川町にあるJR武豊線「乙川駅」から徒歩10分ほどの距離にある「パワードーム半田店」さんの中にあります。 フードコート内のたこ焼き屋「たこのたまご」さんに行って来ました。 お買い物ついでに、気軽に…
みなさん、こんにちは☆ 秋も深まり朝はひんやり( ゚Д゚) 冬の足音が聞こえ始めてきました。 さて、今回のちた散歩でお邪魔させていただいたのは、半田警察署の近くにある古民家レストラン「HAJIKAMI(ハジカミ)」さんで…
今回ご紹介するのは、半田市在住の方で知らない方はいないのでは?と思うほど有名なたこ焼屋さん『たかやん味一番』さんです。 こちらのお店、半田市に3店舗(本店・有楽町店・花園店)ありまして、今回は平日でも営業している本店様に…
今回のちた散歩は半田市銀座本町にある「豊場屋本店」さんにお邪魔しました。 JR半田駅から徒歩5分、ミツカン本社南側、酢の里前にあります。 駐車場はお店のすぐ近くに半田駅前商店街「蔵しっくパーキング」があり、地面に豊場屋さ…
今回は、半田市青山町にあるカフェ『ARIGATO(アリガト)』さんをご紹介します。 こちらのお店は、2023年3月下旬に開店して以来、大人気のお店です!! 場所は、知田半島道路「半田IC」を降りて約3分の所にあります。 …
皆さんこんにちは。 今回ご紹介する「&カフェ」(アンドカフェ)さんは、住吉南店前の道を乙川方面へ進むと薬師町交差点角にございます。 住吉南店から車で3分ほどの道のりです。 白と赤のおしゃれな外観が目立つので、近くを通れば…
今回は半田市柊町にある『ステーキハウス森牧場』さんに、お邪魔してきました!(^^)! 愛知県にお住いの方なら一度くらいは名前を聞いた事があるのではないでしょうか?? それくらい超有名ステーキ店から、なんと取材OKいただき…
今回の知多散歩は、半田市旭町にあるテイクアウトのたこ焼専門店、『ねぎだく本舗』さんにお邪魔してきました。 ねぎだく本舗さんには、有楽グループのフリーペーパー【知多散歩】を置いてもらっています。 いつもありがとうございます…
今回は、半田市有楽町にあるラーメン屋さん「京都 半田山」さんをご紹介します。 こちらのお店は、2024年2月下旬に開店したばかりですが、早くも人気となっています。 場所は、名鉄河和線「成岩駅」とJR武豊線「東成岩駅」の中…
今回のちた散歩は、半田市花園町にある『はなぞのダイニング』さんにお邪魔します。 こちらは、名鉄河和線・青山駅より徒歩5分ほどの場所にあります。 洋風の外観に「はなぞのダイニング」の看板が目印です。 店内はオシャレで落ち着…
今回のちた散歩は、半田市青山町にあるどら焼き専門店「くろーば一結び 半田店」さんです。 オープンしてまだ半年ですが、新食感のどら焼きが話題のお店です。 場所は、名鉄河和線「青山駅」の西口から出て徒歩8分ほどです。 県道4…
今回散歩するのは、半田市岩滑中町にある「日本料理 かわらよし」さんです。 初めての方はどこにあるのか分かりづらいかもしれませんが、いわゆる半田街道(県道246号線)沿いにあるスギ薬局岩滑店さんのすぐ脇を曲がった突き当りに…