有楽青果部看板娘おすすめ果物★ゆうべに編
皆さん、こんにちは~(*^-^*) 今回の記事担当は、駅前研究所の星野が、 熊本県オリジナル品種のイチゴ“熊紅”について、お届けいたします。 はじめに、イチゴについて勉強をしていきましょう。 ◆いちごの生産トップ県と、主…
有楽グループ
皆さん、こんにちは~(*^-^*) 今回の記事担当は、駅前研究所の星野が、 熊本県オリジナル品種のイチゴ“熊紅”について、お届けいたします。 はじめに、イチゴについて勉強をしていきましょう。 ◆いちごの生産トップ県と、主…
みなさんこんにちは!! いきなりですがみなさん国の果物(国果)ってご存知ですか・・・??? みかん?りんご?? 実は「柿」なんです。 (ちなみに国旗は日の丸で国花は桜になります。) 日本人に親しみのある「柿」ですが、 国…
今回は、りんくう店エンジニア間瀬が、 りんごの中の王様という意味を込めて命名された青りんごの代表的な品種、 「王林」について、あつあつに語っていきたいと思います。 まずは、王林についてお勉強♪ 王林は、「ゴールデンデリシ…
こんにちは! 有楽青果部看板娘です! すっかり秋めいて、このまま急に寒くなりそうな今日この頃ですが、 晩秋のこの時期だからこそ楽しめる果物がいろいろと出てくる時期でもあります。 今回ご紹介するのはまさにこれから旬を迎える…
みなさん、こんにちは♪ 有楽グループでは数々のレクリエーションが催されるのですが、 そんな中から、今回は先日行われたボウリング大会の様子を、 レクリエーション実行委員の森岡がお届けします。 この有楽ボウリング大会はとても…
皆様こんにちは。 いきなりですが、皆様に質問です。 「日本で一番食べられている果物はなんでしょう??」 答えは「ミカン」です。 ミカンといえば、「炬燵で食べるのが好き」とか、 「ミカンはビタミンが多いから良い」とか、 手…
皆様こんにちは! この記事が出るころには、少しは涼しくなっている頃ですかね~。 今回は本部情報局、レクリエーション活動実行委員、國府にお付き合いください。 話は夏休み前のある日までさかのぼります。 有楽各店に設置されてあ…
皆さんこんにちは。 今回本部情報局を担当させて頂きます阿野店森下です。 今回は8月3日に行われた「有楽グループプロ野球ツアー」についてです。 5年程前から毎年この時期に(子供も参加可の為夏休み期間中)行っている企画で、 …
今月の「有楽青果部看板娘」は、 まさに今からが旬!な、梨の【豊水】をご紹介いたします!!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。 梨といっても多種多様な品種があり、その中でも代表的な品種が、 この【豊水】と【幸水】ではないでしょ…
みなさま、こんにちは~( *´艸`) 夏、真っ盛りですが体調は、いかかですか? 私は、もう・・・バテバテです(;´Д`) さて、前回の看板娘は「巨峰」について、あつあつに語っていただきましたが、 実は!似ているようで、似…
今年も旬がやってきました!! 今回は「巨峰」についてあつあつに語っていきます(o^ ^o) / ではまず、巨峰についてご紹介。 正式な品種名は【石原センテニアル】 果皮は紫黒色。大粒で果肉はぷりぷりキュッっとしまっていて…
有楽グループでは今年度、新班長を含めた8名のスタッフが昇進致しました。 今回は黒牛の里で昇進祝いを兼ねてBBQをしてきました。 その昇進した8名のスタッフから、 「意気込み100文字コメント」を綴ってもらいましたので順不…
みなさまこんにちは。本格的に夏らしい暑さになってきましたね ̄O ̄)ノ 私は先日社員旅行で「北海道」に行ってきました。 寒い!ってガタガタ震えていましたが今思えば北海道は涼しくて快適でした♪♪ そんな暑さに極度に弱い私が今…
みなさま、こんにちは! 昨年からスタートした有楽グループ本部情報局「看板娘」で、 いよいよローテーション2週目最後の私の出番がやってきました! みなさま、まだまだ果物食べてますかー? 体に良くって食べやすく手に入りやすい…
皆様こんにちは! 今回の「看板娘おすすめ果物」は、子供も大人もみんな大好き「バナナ」を取り上げていきます。 あ!今「いやいや、バナナをいまさら勧められてもwww」とか思いませんでしたか?! まぁ、確かに。 なんといっても…
皆様こんにちは。 お久しぶりに看板娘の古川が今回担当させていただくのは・・・・・、 甘い香りがたまらない、丸くて大きい、 よく箱に入っている又はかご盛りの主役になっている、 そう、アレですよ、あれ。 “果物の王様的”存在…