こんにちは。今回の共和店情報局を担当する後藤です。
暑さもやわらぎ風も少しずつ冷たくなってきましたね。
もう気が付けば10月・・・。今年もあのイベントがやってきましたよ!!
そうです!ハロウィンです!
今じゃとてもできませんが若い頃はコスプレをして街へ繰り出して、
朝まで騒いだりしたとかしてないとか・・・(笑)
昨年はママ友たちとハロウィンパーティーを開いて楽しい思い出が作れたのですが、
今年はコロナの影響もあり、参加できる様々なイベントが中止で、
何ができるかな?
と考え、我が家には3歳になるカワイイ息子もいることだし、気分だけでもハロウィンを味わおうと思い、
部屋を少し飾るための装飾を作ってみることにしましたので、お付き合いお願いいたします。
それでは早速本題へ、用意したものはこちら↓↓
・画用紙(ハロウィンっぽい色)
・トイレットペーパーの芯
・ハサミ
・カッター
・定規
・スティックのリ
・両面テープ
※全部写真に載ってはいません
必要であればカット台があると傷つけなくて済みます。
まずは用紙を縦13センチ横15センチ幅にカットします。
ワンセットで3枚は使うので一色にしたり織り交ぜたりしてみました。
次に、両サイドに1センチ余白を作ります。
その後は余白から余白の間に1センチ間隔で縦に切り込みを入れます。
全部切り込みを入れたら3枚を少しずらしながらのりで貼り合わせていきます。
白は3枚とも白にしたのでわかりにくいですが(笑)
次に余白の部分に折り目をつけます。
折り目を付けた山折り部分に両面テープを貼り付けます。
トイレットペーパーの芯の出番がやってきました。
我が家ではトイレットペーパーの消費が少ないので、今回は吉留さんに協力していただき、
大量のトイレットペーパーの芯を数日で確保してくれました。
ありがとうございます(*^-^*)
両面テープをはがし写真のようにトイレットペーパーの芯に貼り付けていきます。
これが意外と難しい…
上下の位置がずれるとおかしくなるし、貼り付けにくかったです。
線を入れて目印を書いておくとよかったかも…
最後に上下の部分を黒い画用紙で隠して目や口を付けたら完成です( *´艸`)
黒い画用紙もこれまた難しい。
切り込みを入れて巻き巻きしてみても、
どうしてもぐちゃぐちゃっとなってしまいました(;・∀・)
画用紙じゃない方がいいのかな…
今回はかぼちゃとお化けの作り方を紹介しましたが、
ボンバー君ボン美ちゃんのハロウィンバージョンも作ってみました♪
我ながら可愛くできました (^^)
100円ショップにもハロウィン装飾のミニライトとかが売っていたので、
それと組み合わせてハロウィン当日には可愛く飾っていきたいと思います。
今回はYouTubeを参考に簡単に揃えられるもので作ったので、
是非みなさんも作ってみてくださいね。
ちなみに今回作ったミニ提灯は、
「有楽ミニデココン~ハロウィン~」の共和店の装飾の一部として、飾られていますので是非探してみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回はこのへんで・・・
記事担当:共和店 後藤