みなさん♪お久しぶりです!
今回の情報局は、2人の年齢を足すと約100歳!!
塩竹研究員&宮地研究員がお届けします♪
みなさんは、「見た目」が身だしなみに、
どれだけ影響力を持っているか、ご存じでしょうか?
そして、見た目や第一印象について語る上で、有名な法則があります。
この法則は発見者の名前をとって「メラビアンの法則」と呼ばれています。
簡単に、どんな法則か説明しますと、
『人物の第一印象は、初めて会った時の3〜5秒で決まり、
またその情報のほとんどを「視覚情報」から得ている』というものです。
塩竹研究員
「つまり仕事場だったら、身だしなみが大切だということですね。」
宮地研究員
「僕は、プライベートでも身だしなみに気を付けてますよ~。」
塩竹研究員
「宮地研究員は、おしゃれと身だしなみの違いが分かっとらん!この機会に、勉強会だ!!」
■身だしなみの大切さ
身だしなみとは、相手への第一印象を決める服装や、髪形などを整えることです。
自分に似合う似合わないは別として常に相手に「どう思われるか?」が大切になります。
仕事場で身だしなみが整っていないと、相手に不安感を与えてしまいます。
「人は見た目で判断」してしまいがちですから…身だしなみを整えて、
好印象を与えることが非常に大切なのです。
■ ■「身だしなみ」と「おしゃれ」の違い
「身だしなみ」
相手に対して不快な思いをさせないように整える(他者評価が基準)
「おしゃれ」
服装やお化粧などで美しく装うこと(自己評価が基準)
宮地研究員
「僕は、仕事場でも個性を大事にし、多少のおしゃれも必要だと思います!」
塩竹研究員
「じゃあ質問!一般的な仕事場にサングラスして、モヒカン金髪で出勤したらどう思う?」
宮地研究員
「・・・。」
塩竹研究員
「そんな格好をした人に、仕事を教えたいと思う?接客されたら、どう思う?
身だしなみは、自分で良いと思っていても、 他人がダメを出したら、それはダメなんだよ!
なぜなら他者評価だから。 おしゃれは、プライベートでやってちょうだい!」
身だしなみを整えることは、相手に対する誠意の表れです。
その場に、ふさわしい身だしなみに整えましょう。
●身だしなみの3大ポイント ※職種により、多少異なります
「清潔感」
・清潔である、汚れやしわ、乱れがない
「機能性」
・自分の体型に合っている、仕事がしやすい、安全性が保たれている
「調和」
・企業や職場に合っている、TPOに合っている
塩竹研究員
「もし、身だしなみに注意をしてくれる人がいたならば、
ありがたくその忠告を受け止めましょう。
言いにくいことを言ってくれる人はなかなかいないのですから……。」
宮地研究員
「そうですよね。良いこと言いますね…。」
★身だしなみで気を付けるポイント★
●髪
(OK)
・清潔である、職場にふさわしい
(NG)
・フケ、寝ぐせ、ボサボサ、長すぎる
●顔
(OK)
・清潔である(洗顔・歯磨き)、手入れをしている(肌・ヒゲ)、清潔感のあるメイク
(NG)
・無精ひげ、鼻毛、かさつき、ノーメイク、派手なメイク、細すぎる眉、口臭
●服装
(OK)
・清潔である、体型に合っている、職場にふさわしい服装
(NG)
・個性的でおしゃれ、派手、奇抜、ラフ、肌の露出が多い、
ボタンが取れている、シワ、汚れ
●装飾品
(OK)
・シンプルで職場に合ったもの
(NG)
・派手なアクセサリーやネクタイ、個性の強いメガネ、匂いが強すぎる香水
●靴・靴下
(OK)
・清潔である、仕事場にふさわしい靴、靴下、安全である
(NG)
・スニーカー、サンダル、ミュール、素足、靴が汚れている、
破れ、ほつれ、服装に合っていない色の靴下
●ネクタイの長さ
・立った状態で、ベルトの中間あたりの位置に先がくるのが、丁度いいようです。
短かすぎると、子どもっぽい印象に。 長すぎると、だらしない印象に。
塩竹研究員
「今回、一般的な身だしなみのマナーを調べたのですが、
人生いくつになっても勉強だなって思いました。」
宮地研究員
「仕事場によって違いがありますので、 そこに合わせた身だしなみを心がけてくださいね。」
塩竹研究員
「最後に、有楽グループの正式な服装をお見せしましょう!」
ということで今回の情報局はここまでです。
また次回の、情報局もお楽しみに!
記事担当:駅前店 塩竹&宮地