皆さま!こんにちは!駅前情報局です。
もう3月に入りましたね!
さて、3月と言えば女の子のお祭り「ひな祭り」です。
僕は今まで「ひな祭り」とは縁が無かったのですが、娘が産まれて初節句という事で、
ささやかでも、きちんとしたものにしてあげたいと思いまして、
少し研究しましたので、書いていきたいと思います。
まずは、「お内裏様とお雛様」を飾る事から入りました。
とっても良い表情をしていますネ。
元々「ひな祭り」は、女の子の為のお祭りではなく、
邪気が入りやすい季節に「穢れ」を払うための「禊の儀式」だったようです。
お風呂のなかった昔は、この時期に川・海の水で冬の間の垢を洗い落とす習慣があったようです。
そして「ひな祭り」に食べる物って色々ありますが、
今回は定番の「ひなあられ」に、スポットを当てたいと思います。
関東と関西で違うみたいですが、今回思い浮かべてほしいのはカラフルなヤツです。
このカラフルな色になっている理由は??
3色か4色で、意味合いが違ってくるそうです。
3色は、自然のエネルギーを体内に取り込み健やかに成長出来ますようにという願いが込められています。
4色は、四季を意味します。1年を通しての幸せを祈る思いが込められています。
どちらにしろ、親が子を想う気持ちは変わらないみたいです。
今回は、市販の物を購入しましたが、来年は手作りに挑戦しようと思ってます。
ここで!いきなりですが…不器用な僕が、折り紙で「お内裏様とお雛様」を作ってみました。
まずは、お家にあった「折り紙」を勝手に拝借しまして…
折り紙と言っても、すごく可愛くて簡単に作る事が出来ましたよ!
コチラです。
他にも折り方が、色々とあるみたいなので次は、違う折り方に挑戦してみます。
良かったらみなさんも、挑戦してみて下さいネ!
それでは、この辺で終わりたいと思います。
また次回の、情報局にもご期待下さいませ!!
記事担当:駅前店 森本