お久しぶりです。
今回の情報局担当 坂です。
秋がやって来ました。
今年は残暑と思える程の暑さは感じなかったような気がしますが、皆さんはどうでしたか?!
食欲の秋、暴飲暴食には気を付けましょうね。
さて今回の情報局は、
本店の2階にもお祀りしている『神棚』について紹介したいと思います。
皆さんのお宅にも神棚をお祀りしている方は多いかと思いますが、
私の自宅には神棚が無かった為、本店に入社してから神棚というものに初めて携わり、
作法やお供えの仕方なども全くの無知でしたので、細かな事まで中村さんから色々と教わりました。
お供えは、毎月1日と15日に『榊(国産のもの)』・『塩』・『米』を交換し、
『水』は毎日交換することにしています。
※因みに榊を『国産のもの』にしているのは葉付きや見た目が良く、長持ちするからと言う事でした。
神棚の掃除は定期的に女性でやっていますが、
正月が近くなると毎年竹内さんが細かな部分まで丁寧に掃除してくれています。
今回の情報局で『神棚』を題材にしたのは、
ある知人の助言がきっかけで自宅に神棚を購入しようと決めた為、
購入時の事を紹介しようと思ったからです。
神棚の購入にあたり、
「どこに売っているのか?」「何を用意すればいいのか?」等をインターネットで調べてみたところ、
『伊勢神宮』でも購入できる事が分かり、お札を頂くと共に伊勢神宮にて神棚を購入する事にしました。
家を前日の夜に出て、伊勢で1泊。
翌朝、伊勢神宮の内宮に向かう途中に『伊勢神宮外宮行き』という案内があるのに気付き、
インターネットで調べてみたところ・・・。
『外宮に行き→次に内宮に行くのが正しいお参りの仕方』と言う事で急遽、外宮へ!
内宮の参拝は度々行ったことがありますが、外宮は今回が初めてでした。
外宮に着き、まずは手水舎で身を清めました。
そして、いよいよ外宮内に!
外宮に入ると外宮内は巨木に覆われていて涼しく感じました。
先ず向かったのが正宮。
正宮前で写真を撮り、お参りしました。
この日は台風の影響か、それほど混雑はしていませんでした。
続いて、風宮→土宮→多賀宮を参拝し、外宮を後にしました。
その後、内宮に!
内宮駐車場は外宮とは違い大変混雑していました。
近場に車を駐車する事が出来ず色々と探し回った結果、
駐車できたのは伊勢神宮よりかなり遠くにある河川敷の駐車場でした。
そこから内宮に歩いて向かう途中『伊勢うどん』の看板が目に入り、
伊勢うどんが好きなので、そのお店で食べる事にしました。
食べた事が無い人もいるかと思うので・・・感想を。
つゆの色は濃く、塩辛そうに見えますが、
食べると甘みがあり、極太モチモチなうどんと相性がピッタリ!
美味しくいただきました。
お腹も満たされ、いよいよ内宮へ!
内宮の入口に差し掛って橋を渡ろうとした瞬間、8月に行われたサミットの映像が頭によぎりました。
すごい混みようでした。(汗)
内宮入り口の宇治橋手前には『右側通行』と書かれた標識があり、そのとおりに右側を通って橋を渡りました。
因みに、宇治橋の下を流れる五十鈴川は、凄く水が澄んでいてとっても綺麗でしたよ!
宇治橋を渡り終え、手水舎で身を清めて。
いよいよ内宮正宮へ。
正宮を参拝しようと石階段を上がると参拝待ちの人で少し行列が出来ていましたが、
無事参拝を終える事が出来ました。
後は『神棚』と『お札』を購入するのみ!
販売している所へ向かい、ある程度決めていた大きさの神棚とお札を購入しました。
そして内宮を後にし、おかげ横丁に寄り道して帰ろうと思っていたのですが、
人があまりにも多くて購入した神棚を持って歩くのが無理でしたので、
おかげ横丁の内宮から見て一番手前の赤福のお店で赤福氷と赤福をいただいて帰宅しました。
神棚は、お日柄をみて10月中にリビングに設置予定です。
設置後は、いつも感謝の気持ちを込めてお参りしたいと思います。
記事担当:有楽センター 坂