皆様こんにちは。
今回の情報局は星野が担当いたします。
駅前店ではこれまでに、フェルトで作った作品を数多く紹介してきました。
店舗に飾ってある作品をみて他店舗のスタッフや、お客様からビックリするほどたくさんお褒めの言葉をいただき嬉しい限りです。
そこで今回の情報局は、研究所で増産されているフェルトで出来る小物の作り方を出来る限り分かりやすく、画像付きで丁寧に紹介していきたいと思います!!
では始めるぞ っ(`・ω・´)!!
という事で、第一弾はデコレーションコンテストでも好評だったフェルトのケーキを作っていきたいと思います♪
まず初めに、作りたいケーキのイメージをします♪
ネットや雑誌、ご自身で撮った写真などからイメージしてもOKです(*’ω’*)
◆型紙作り◆
ケーキの土台となるスポンジと、上部のクリーム部分を型紙に描き起こします。
※記事内のケーキは直径20~21センチのサイズで作っていきます(お好きなサイズで大丈夫です)
直径のまますすめても大丈夫ですが、今回は8等分にしたカットケーキで作っていきます!
◆フェルトの用意・生地をカット◆
・写真の左から、側面で使うクリーム色2枚、外側で使う白色を1枚
・上下の三角はクリーム色1枚、上部のクリーム部分は白色1枚
<一般的なスポンジはクリーム色、チョコ系→こげ茶または茶色・抹茶→緑色などご用意ください>
型紙で作ったものをフェルトに待ち針などで留め、ずれないようにしチャコペンで型紙に沿って印をつけカットする。
◆縫い合わせる◆
※コツは、フェルトのカラーに合わせた色の糸で縫い合わせると、統一感がでるのでオススメです。
上下どちらか一か所を除く全てを縫い終わったら型崩れしないように中の側面に厚紙を入れる、ここまで終わったら中に綿を詰め込む。
※中に入れる厚紙はフェルトより、一回りほど小さくしてください。
◆ホイップ作り◆
・角ありホイップ
8枚の花びら風の型紙を用意しフェルトをカット。
花びらの先端を写真のように糸を通し、全て出来たら絞っていきます。
キュッとなったら、玉止めをして形を整える
・プニッとなった筆先のようなホイップ
筆先のようなホイップはたくさんのハートを作り、中心でカット(雫型でもOKです)
4~5枚ほど重ね下の部分(本体に貼る部分)を縫い合わせると、筆型のホイップの完成。
◆デコレーション◆
カットメロンと、チョコのスティックを作り、デコってみました(∩´∀`)∩♪
あとは、オシャレになるように、ケーキに付いているプレートはパソコンで作り、のせてみたよ♪カワイイでしょ~♡
次回もこのような形で小物を作り、紹介していこうと思います( *´艸`)♡
気になったら挑戦してみてね~!
駅前情報局は、毎月12日と26日の公開になります、お楽しみに♪♪
記事担当:駅前店 星野