阿野店班長 大神 武範
『協力』 私は、幼い頃この言葉が苦手でした。 本ばかり見て育ち、自分の中の世界を膨らませてばかりいたので、 相手の立場や言葉に上手く合わせて行く事が出来ず、上手くコミュケーションが取れない事が多々ありました。 運動も、球…
『協力』 私は、幼い頃この言葉が苦手でした。 本ばかり見て育ち、自分の中の世界を膨らませてばかりいたので、 相手の立場や言葉に上手く合わせて行く事が出来ず、上手くコミュケーションが取れない事が多々ありました。 運動も、球…
『心・技・体』 小学生の頃からバスケットボールを始め、試合に行く度に会場のどこかでこの言葉を見かけた気がします。 小学生の頃は意味が分からず、中学生の頃は言葉としての意味が分かっても深く考えず、 高校生の頃は常に先生に言…
『みんなで楽しく!!』 私は小さい頃、夢や目標がありませんでした。 私が卒業した小学校の卒業式では、卒業証書を受け取ってから将来の夢を壇上で発表するのですが、 私だけ考えつかずに担任の先生を困らせた覚えがあります。 それ…
「男は強くあれ」 この言葉は業務をこなしていく上でとても大切にしている言葉です。 私は小さな頃、父親に「男は強くあれ」と育てられました。 当時の私はその言葉の意味を理解できず、“何事も誰にも負けない”という安易な考えでし…
『人生、日々勉強』 これは、私が社会人になる前に、父親から言われた一言です。 社会人になると学生の頃とは違い教科書は無く、会社の先輩に身ぶり手振りで教えてもらい、 メモを取るなどして自分なりに勉強しなくてはいけません。 …
『積極的なコミュニケーション』 私が仕事において常に大事にしている事は、お客様とのコミュニケーションです。 なぜかというと、口田店はパーソナルになりお客様との交流が減っている現状で 私は常にお客様を観察しお客様が何を求め…
『安心感』 私は仕事をするにあたり、常に安心感を与えられるよう心掛けています。 安心感を与えるというのは簡単な事では無く、日々の努力が実を結んで、結果として表れるものだと認識しています。 私が入社してまだ間もないころ、こ…
『風』 10年前に役職になったばかりの頃とは違って考え方や立場も変わり、 今、大切にしている私の想いは 『風』 です。 スタッフに対して、 時には 「北風」のように強く厳しくしたり 時には 「南風」のように暖かく優しくし…
『常に心身ともに健康であり続ける』 これは常に肝に銘じている事であり意識していることです。 仕事をする上で当たり前の事かもしれませんが、 まずパチンコ店の店員として接客業に必要な要素として「身体」が資本になります。 私た…
『明るく元気よく!』 私の名前には、明るいという漢字が使われています。 自分がまだ小さい頃、なぜか明(あきら)と言う名前と漢字が凄く嫌いでした。 父親に何で私は“明”なのか聞いた時に冗談で「呼びやすいから」と言われた事が…